tamiko hirata2019年12月30日3 分「よきかな~~~ぁ」千と千尋の神隠しに出てくる大河の神が発する「よきかな」をご存じの方も多いかと思います。今年を締めくくるにあたって一言で表すとこの言葉がぴったりでした。 今年も1年に渡り多くの素敵な新郎様新婦様に出会うことができました。 ママトコキッチンBATON様でのWedding...
tamiko hirata2019年12月20日1 分2019年どんな年でした?なんと!なんとblogを半年も放置していました。ごめんなさい。 もう12月も後半ですね。みなさんはどんな2019年でした? 今年は崎津Weddingを何組もさせていただいたり、時間をかけて温めてきたママトコキッチンBTONでのWedding、大人の寺子屋~独身編~和食仲むら...
tamiko hirata2019年7月6日3 分難産あっという間に7月 6月29日30日は山鹿温泉清流荘にて清流荘の平井社長と女将さんの結婚披露宴を プロデュースさせていただきました 今回、平井社長が社長に就任なさったことも含めてのお披露目 29日は山鹿の地元のそうそうたる顔ぶれの皆様とご親族...
tamiko hirata2019年6月22日2 分6月21日は自分を戒める日2年前の今日は脳神経外科の集中治療室で何本もの点滴につながれていました 発症してから丸2年 ありがたいことに投薬もリハビリも障害もありません 2年前の今日を忘れてしまいそうになることもあります 2年前の今日の私は、その後2年大変な思いをすることなど想像もせず...
tamiko hirata2019年6月17日1 分53歳のチャレンジ報告ひょんなことからエントリーすることになったこの大会 小学校中学校と寝ても覚めても水泳時代を過ごしたことがあった。 数か月前にエントリーしてまだ時間があるからと余裕でいたけれど 気が付けば残す2週間となり焦って毎日プールへ通った 頑張って9日間自主練を行い臨んだ競技会...
tamiko hirata2019年6月6日2 分高校生に向けて昨年からブライダルの講義をさせていただいている専門学校様へ山口県の 早鞆(はやとも)高等学校様が学校見学でおこしになるということで 専門学校様より依頼をうけて生徒さんに向けて30分ウェディングプランナーの お仕事についてお話をさせていただきました...
tamiko hirata2019年6月3日1 分53歳10か月23日のチャレンジ数か月前、知人の誘いでマスターズに出ることになった チーム名『ズットスイマー』 水泳大会とか何十年ぶり 2か月前に何度か泳ぎに行って『ふむふむいい感じこれならいける』と ちょっと余裕だったけど全然練習に行けず気が付けば大会まで16日と 迫っていた...
tamiko hirata2019年5月21日3 分崎津Wedding5月の大型連休が明けた5月11日12日で崎津Weddingでした 11日の教会でのリハーサルの前にゲストで参加可能なかたで崎津街歩きとクルージング 70歳のベテランガイドさん 結婚式を挙げるかたをガイドするということでチェックの蝶ネクタイと『結婚おめでとう』のタスキをつけて...
tamiko hirata2019年4月29日2 分『平成』あなたにとって平成とはどんな時代でしたか? 新元号の発表時に小渕恵三が述べた「平成」の名前の由来は、『史記』五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」、『書経』大禹謨の「地平天成(地平かに天成る)」からで「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味。...
tamiko hirata2019年4月14日2 分あれから3年※写真はWikipediaより 熊本地震前震から今日で3年 まさか自分がこんな恐怖を味わうとは想像もしていなかった 春のブライダルシーズン真っただ中 数日後のママトコキッチン第一号のウェディングの日をたくさんの人が 心待ちにしていた 前震から本震、そして余震...
tamiko hirata2019年4月4日1 分形にない財産今年は桜の期間が長く感じられ色々な桜を楽しめました これまでも色々企画をしたり商品作りをしてきました これら形のないものも財産だということに気がついたのは ほんの数年前から 「商標登録」をしてその大切なものを守る大事さを ひしひしと感じています...
tamiko hirata2019年4月2日1 分新しい時代へと昨日、新元号が発表され日本中が沸きました 『令和』 ひとりひとりの令和が始まる 我が家にはインコの赤ちゃんがやってきました とても珍しいカラー おでこと羽の先っぽはレモンイエロー 体全体はアイボリー 背中にはブルーのワンポイント 名前は『まる』生後1か月 子育てが再び始まり...
tamiko hirata2019年3月30日1 分週末、月末、年度末明後日には新元号が発表され新たな時代が始まるかつて味わったことのないソワソワ感。 週末、月末、年度末も重なり今週は慌ただしすぎた。 いま、最大のストレスになっていることに対して自分の中でしっかりと答えをだすため 仕事の師・生き方の師のところを連日訪れた。...
tamiko hirata2019年3月28日1 分お世話になったかた20代後半から30代にかけて住宅メーカーで働いていました 設計積算課で積算の仕事をしていました その当時大変お世話になったインテリアコーディネーターのかたが 1月にお亡くなりになっていたことを今日知りました とても素晴らしいかたで素敵な女性でした...
tamiko hirata2019年3月26日2 分swimmer復活となるのか?!ひょんなことから6月16日アクアドームのプールで開催される マスターズに出場することになりました。 ゆるーい気持ちでボツボツ気が向けばプールへ行くという感じで いましたがちょっとガチな雰囲気になってきてやばいです。 もともと小学生中学生とバッキバッキのスイマーでした。...
tamiko hirata2019年3月25日1 分人は宝先週、久しぶりにバスに乗りました。 車中に張り紙がしてあり、運転手不足により土日の運行本数が減ると書いてありました。 どの業界も人員不足。 友人の職場も深刻な人員不足で過酷な勤務が続いています。 いつもいつも求人が出ている会社もあります。...
tamiko hirata2019年3月23日1 分うれしい報告昨年、大人の寺子屋~結婚編~を受講くださったかたから うれしい報告を受けました。 1回目から4回受講する中でご自身の内面の変化があったようでした。 自分を見つめなおし、自分自身の細かなことに気が付いて変えるために 行動をおこした結果、良い出会いがあったとのことでした。...
tamiko hirata2019年3月21日1 分暖かい雨です一雨ごとに草花の新しい芽がでてきて息吹を感じます 近所のどピンクの桜も咲き始めました テレビからこぞって気象庁より一足でも早く開花を 報道しようと異常な熱気が伝わってきて消してしまいました 自然のものは時期がくれば自分のタイミングで咲きます...
tamiko hirata2019年3月19日1 分32年以来の友人 昨夜、32年来の友人が我が家を訪ねてくれました その人との出逢いは恐らく20歳くらい 21歳のとき人生最大の悲しみに襲われたとき付き添ってくれた人 それ以来、何かあるたびに話を聴いてくれる貴重な友人です 昨夜は夜になってLINEがきてやりとりしてるうちに...
tamiko hirata2019年3月18日1 分お彼岸いり今日は春のお彼岸いりです 春のお彼岸にご先祖さまにお供えするのが「ぼたもち」で こしあんで作るそうです そして、牡丹のように大きくて丸い形が春のお彼岸のお供え。 なぜ、「おはぎ・ぼたもち」をお供えするかというと 諸説あるそうですが、赤い粒の小豆が邪気を祓うと言われていること...